【注意喚起】ねこじたヴィレッジを装ったなりすましメールにご注意ください
最近、当サイトを装ったメールが第三者により送信されていたことが判明いたしました。
当サイトでは、お問い合わせいただいた方以外にメールを送信することはありません

もし当サイトにお問い合わせメールを送信していないにも関わらず、当サイトを騙るメールを受信した方は、メールを開かずすみやかに削除してください
2024.11.20 ねこじたヴィレッジ

Zomboid内江戸城再建日記 第2回

プレイ日記・雑記
「Zomboid内江戸城再建日記 第2回」のサムネイル画像

ゾンビ0の「Project Zomboid」内で、のんびり江戸城を再現する連載の第2回目。今回は白書院の建築。

 前回は大広間を建築しました。第2回目の今回は、白書院を建築しますよ~。

ジャンプメニュー

建築の様子

 まず最初に、そもそも「白書院」がどのような場所であるかについては、ねこじた沼の記事「江戸城の中を歩きたい(4)」をご参考くださいませ~。

 建築の際に画面キャプチャーをしたものを編集したgif画像が下記にありますので、建築の様子をご覧ください。

 できるだけ色や明るさの調整をしたつもりですが、ゲーム内時間によって明るさや色味が違うため、かなり見づらいかもしれません・・・。しかししかしgif画像を2回(2周)見るとなんとな~くやっていることがわかるようになるかと思います。

白書院建設の様子
白書院建設の様子

 こうしてようやく建築が終わり、ちくちく編集して作った上記gif画像が完成した矢先、なんと私は素晴らしいmodと出会ってしまったのです!

新しいmodを導入

 障子や襖のmodは無いし、仕方ないと諦めていたのですが、せめて床の間の壁だけでも特別な感じにならないかな~とmodを探していたら、「壁や建具の色を変えることができるmod」があることを発見しまして・・・。

 私が今回導入したのは「Wallpapers and More Paint Options」(作成者:Birget)というmodで、様々な床タイルを製作することが出来るようになります。

壁modの紹介ページ
↑壁modの紹介ページ
出典:「Steamワークショップ-Project Zomboid-Wallpapers and More Paint Options」紹介ページ https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2999595757

 このmodは、壁に塗るペンキの色が増えるだけではなく、十数種類の壁紙があったり、壁にサイディングを施したりも出来ます。
 さらにさらに、色は限られているもののドア枠や腰壁・壁上部の飾り板などもあり、住宅の表現の幅がかなり広がります。

 これらmodで追加されたものを上手く組み合わせて、下記画像のように障子(っぽいもの)や襖(っぽいもの)、舞良戸(っぽいもの)や杉戸(っぽいもの)を作ってみましたよ。

襖
障子&舞良戸
障子&舞良戸
杉戸
杉戸

 ・・・いかがでしょうか。
 なんかそれっぽい感じにはなっているんじゃないかと、私は大変感激しております。

 先ほどのgif画像と同じ構図で、mod導入後に修正して建築したものが下記画像になります(画像は見やすいように加工しています)。

修正した白書院
修正した白書院
修正前の白書院
修正前の白書院

 こうして比べてみると、修正前のものは障子や襖などの戸を外してある状態に見えますね~。年末大掃除の時などは、もしかしたらこの状態に近かったのかもしれないな~・・・と、これはこれで想像が膨らみます。

今回の動画:松の廊下~白書院

 「Zomboid内江戸城再建日記」では、毎回建築した箇所の動画を掲載しています。

 今回は「松の廊下~白書院」です。
 前回の動画の終了地点でもある「大広間の北側にある入側」から動画がスタートします。

 松の廊下はL字になっており、短いほうは約16m、長いほうは約40mもあったそうです。そして白書院は全体で300畳ほどの大きさです。
 江戸城の広間を建てていると、とにかくそのスケール感に圧倒されます。

 大広間の北側にある「入側」から動画がスタートして→ 「松の廊下」「櫻溜」「小溜」から一度「南西入側」に出て→ 「西廊下」「北西入側」「納戸」「上段」「下段」「南西入側」「南東入側」「濡榑縁」「帝鑑之間」「連歌之間」「北入側」「北西入側」「波之間」で終了という流れになっています。

 次に、実際の図面とゲーム内の建築との主な相違点を書こうと思います。
 読んでいる方へ向けての記述、というよりは自分のための備忘録のようなものになりますが、江戸城の間取りに興味のある方はご覧くださいませ。

  • 「上段」、「下段」の間には本来段差があり、壁や襖など部屋を仕切るものは設置されていないが、ゲーム内では部屋の境目を視覚的に見せるために両側に1枚壁を設置。
  • 「上段」にある床の間の横の棚は本来「違棚」だが、ゲーム内では2段棚になっている。
  • ゲーム内「上段」西側にある窓&木製カウンターの部分は、本来「付書院」になっている。
  • 連歌之間の床の間には本来柱は無いが、ゲーム内では床の間と部屋部分の境目を強調するために、両側に柱を立てている。
  • 「濡榑縁」前の中庭は実際には白砂利が敷かれているが、ゲーム内では芝生になっている。後日修正するつもり。
  • 西廊下は図面では幅が1.5マス分に相当するが、ゲーム内では2マス分となっている。

 さてさて今回はここまでとなります。もし皆さまにお楽しみいただけたら、たてめ感激!
 次回もお楽しみに~。

 「Zomboid内江戸城再建日記」シリーズの記事一覧は下記リンクからどうぞ!

 ワタクシたてめが趣味の世界を語るねこじた沼では、江戸城についての連載(不定期)もしていますので、興味のある方は以下のリンクよりどうぞ!

(ライター:たてめ)
© 2021 ねこじたヴィレッジ. トップへ